今日の総合の時間2年生は、今度行う校外学習で行きたいところを探したり、係別に分かれて会議を行ったりしました。

連休明けには、1年生が校外学習に出かけます。今日は事前指導を行っていましたが、見に行けず、写真はありません。

 

 

今日のお昼は、給食に寄付していただいたホタテが出ました。
ありがとうございます。

 

 

 

 

 

今日はこちらのクラスで硫黄の実験を行いました。
今日もうまくいってよかったです。

 

 

 

 

その他、今日は内科検診がありました。
校医さん、ありがとうございました。

そして16時からは部活動保護者会を行いました。
来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
こちらも写真は撮れませんでした。

今日は大変忙しい1日で、疲れました。
皆さん、明日からのゴールデンウィーク後半のお休みも、気をつけて楽しく過ごしてください。

 

 

 

 

部活動への差し入れについて

 

新緑の候、保護者の皆様におかれましては、日頃より本校の教育活動に対してご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、1年生も先月末から正式に部活動に入部し、各部活動で活発な活動が展開されています。
子供たちにとって充実した部活動になるよう、今後もご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

そこで、以下の点についてお願いがございます。

①部活動に対してのお菓子類の差し入れはご遠慮ください。

②家族旅行等に行かれたときなど、部活へのお土産もご遠慮ください。

普段から学校には、飲食物や不要物を持ってこないようにと子供たちに指導している観点から

以上2点ご理解の程、よろしくお願いいたします。

また、長野中学校部活動方針については長野中学校ホームページ
activity_policy-r6.pdf (gyoda-naganochu.ed.jp)をご覧ください。
部活動のメール登録内容の変更・修正につきましてもよろしくお願い致します。

          (連絡メール 5月2日 17:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日は鉄と硫黄の化合の実験に入りました。最初のクラスは上手くいきました。

実はこの実験は危険な気体が発生し、毎年各地で搬送される生徒が出るものです。今日は無事に終わってホッとしています。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


社会と国語の学習プリントご自由にお取りくださいコーナー。
ちゃんと取りに来ている人がいました。えらいですね!!

 

 

 

令和6年度長野中体育祭について(ご案内)

 

新緑の候、保護者の皆様におかれましては、本校教育活動に御理解、御協力をいただき心より感謝申し上げます。

お陰様で、生徒もそれぞれ充実した学校生活を過ごし、新年度も順調に滑り出すことができました。

さて、今年度も暑さ対策のため体育祭の開催時期を早め、下記のとおり実施します。
公私ともに御多用の折とは存じますが、本校生徒の活動をご覧いただき、御支援を賜りたく御案内申し上げます。

     記

1 日 時  
令和6年度5月31日(金)午前8時35分~午後2時25分
※午前6時判定(延期の場合はメール配信で連絡します。)

日にち 実施の場合 延期の場合
31日(金) 給食あり 6月3日(月)に延期 ※月曜授業
3日(月) 給食あり

後日、各学年で実施


2 会 場  
長野中学校 校庭
・自動車での御来校は御遠慮ください。
・自転車は所定の場所に駐輪してください。
・来賓席への出入りは御遠慮ください。
※テント前ロープより先(グランド・生徒応援席)は終日入場禁止となります。ご協力お願いいたします。

3 その他 
・体育祭プログラムは、生徒を通じて後日配付いたします。
・給食や当日の進行具合で、プログラムは変更される場合があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゴールデンウィークの谷間で、湿度も高くて、気合が入らない時期ですが、いや、どうしてどうして。体育、頑張っています。
1500mで新記録をねらったり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ボール投げを頑張ったり…。

みんな偉いね。私も頑張ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いつも自分周辺の話題ばかりなので、今日は3年生の授業をチラッとのぞかせていただきました。
酸性、アルカリ性の正体の実験を、タブレットで記録をとりながらやっていました。すごいですね!

 

 

 

みんな長距離走を頑張っていますが、早朝から体育の先生方が準備をしていました。ご苦労様です。

 

 

 

 

 

 

これは伝わるかどうか…

下の扇風機が、上の扇風機にケンカを売っているようでした (;^_^A

今日は放課後本入部ミーティングでした。1年生が正式に加入し、久しぶりに部活に3学年揃いました。
写真を撮る余裕はありませんでした。

いよいよ…GW前半ですね。みなさん、よい連休をお過ごしください。

 

 

 

学校における働き方改革に係る御協力について

 

 

埼玉県教育委員会では、全ての教職員が仕事と生活のバランスを図り、意欲と能力を十分に発揮し、健康的に働くことで、充実した教育活動が展開できるように、働きやすい職場づくりを推進しております。

こうした中、仕事と生活のバランスの実現をより一層目指し、これまで以上に元気な姿で子供たちに向き合い、効果的・効率的な教育活動が行えるよう、埼玉県教育委員会の依頼を受け、本校では、下記の取組を行います。

保護者の皆様におかれましては、趣旨を御理解のうえ、何卒御協力いただきますようようお願いいたします。

          記

1 取組内容

5月9日(木)~5月15日(水)の期間において、教職員の定時退勤を推進します。勤務終了時刻は16時40分です。

2 その他

(1)16時40分(勤務終了時刻)以降の学校への連絡は、緊急時に限り、行田市教育委員会(556-8316)へお願いします。

(2)何かお気付きの点がありましたら、御連絡くださいますようお願いいたします。

          (連絡メール 4月25日 17:41)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3階教材室の掃除をしていたら、東京(&横浜)のガイドブックがたくさん出てきました。以前はかなりしっかりとこの校外学習に取り組んでいたのですね。
多少情報は古い(たぶん10年くらい前のもの)かもしれませんが、せっかくなので今年も活用させていただこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


理科室を掃除していて、古い器具を処分しようとしていたら、それを包んでいる新聞紙がなんと、昭和43年5月のものでした。50年以上前の新聞…!
記事はやはりきな臭い世界情勢が書かれていました。50年たっても変わっていない人類…(;^_^A

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の理科の真似?
2年生の社会も、問題プリントの「ご自由にお取りくださいコーナー」ができていました。早速もらいに来ている生徒がいました。
えらい!やる気を感じますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨で多くの部が外で活動できない中、卓球部には仮入部の1年生がたくさん来ていてにぎわっていました。

 

 


県立男女別学校における「男女共学化」又は「男女別学の維持」に関するアンケート実施について

県教育委員会

 

日頃から本校の教育活動に御理解、御協力いただきありがとうございます。
さて、埼玉県教育委員会から表題の調査について、下記のとおり保護者の皆様に御協力いただきたい旨の依頼がありましたので、お知らせいたします。
調査に御協力いただける方は、以下の県ウェブページURLをタップ又はクリックしてアンケート画面でお答えください。

なお、お子様にも同様にアンケートをお願いしております。
お子様自身で回答することが難しい場合は、アンケートの趣旨の説明やパソコン等からの入力の支援をお願いいたします。

【保護者用URL】

埼玉県立の男女別学校に関するアンケート(「中学生保護者」対象) – 埼玉県教育委員会

 

【生徒用URL】

埼玉県立の男女別学校に関するアンケート(「中学生」対象) – 埼玉県教育委員会 

 

 

          (連絡メール 4月24日 17:00)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

廊下の窓から外を見てみたら、体育で長距離走をやっていました。
そうか、スポーツテストが近いんですね。
みんな頑張れ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は水の電気分解最後のクラス。
今回は連写ではなく、i〇hone動画で撮ってみましたが、瞬間をうまく撮れていました。

 

 

令和6年度埼玉県学力・学習状況調査について

  県教育委員会

 

県教育委員会では、子供たちが現在の実力を知り、「どれだけ自分が伸びたか」を実感し、自信を深めていくことを大切にしたいと考えています。

そして、自信を持った子供たちが、自分をさらに伸ばし、自分のよさを活かしていけるような教育を進めていきたいと考えています。本調査は、「学習した内容がしっかりと身に付いているのか」という今までの視点に、「一人一人の学力がどれだけ伸びているのか」という視点を加えることで、子供たちの成長していく姿が見える、全国でも初めての調査です。

また、本調査では子供たちの、「学力の伸び」を測ることができる「教科に関する調査」、学習に対する意欲や学習方法、さらに家庭での生活習慣等に関する「質問調査」のほかに、各教育委員会や各学校の取組についての「質問調査」も実施しています。

「学力の伸び」は、子供たちの1年間の学習成果であるとともに、教育委員会や学校の取組の成果でもあります。本調査で示す、子供の「学力の伸び」と「教育委員会や学校の取組の変化」の関係を検証することで、今まで以上に取組の効果を確かめることができると考えています。

令和6年度はタブレット端末等を活用した調査(CBT=Computer Based Testing:タブレット端末等を使用した調査)を県内全域で実施します。この方法で調査を行うことにより、これまで紙で実施してきた調査(PBT=Paper Based Testing:紙による調査)以上に児童・生徒の学びの状況を詳細に把握し、先生方の指導方法の工夫・改善や児童・生徒一人一人の学力向上につなげてまいります。

 保護者用リーフレット表面

 保護者用リーフレット裏面

 

          (連絡メール 4月23日 17:00)

 

 

本校では昨年度から生徒手帳の代わりにIDカードにしていますが、今日の朝、その写真撮影を行いました。

 

5校時の学活では、1年生は校外学習に向けての集会、2年生は校外学習のスローガンづくりをしていました。
3年生は修学旅行に向けての係別活動をしていました。

 

2年生では水の電気分解を行っています。
発生した水素を燃やしてみる実験がありますが、みんなうまくいっていました。
写真は水素が燃える瞬間。さすがi〇hone連写。

 

 

 

 

校内に貼られている各部活動の部員募集ポスター。力作ぞろいですね。

1年生のみなさん、来週末の本入部に向けて、自分にいちばん合っている部活動を選んでください。