今日は3年生が卒業アルバムの撮影を行いました。
私はカメラマンさんと一緒に部活動の写真を撮って回りました。
写真はまた後日に。

今日は熊谷で30.6℃の真夏日となりましたが、生徒は昼休みも体育祭の練習をするなど、元気に生活しています。
すごいなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から教育実習がスタート。6名の皆さんの先輩たちが、教師を目指し3週間実習します。ぜひ協力してあげてください。

私たちにとっても、次代を担う貴重な若者たちです。充実した期間にできるよう、努力したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生からは、今年度の目指す学校像と目指す生徒像のお話がありました。みんなで張り切って頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会長さんからは、校則の見直しの取組について説明がありました。こちらもみんなでよく考えて、しっかり取り組んでいきたいですね。

 

 

 

5時間目の学活の時間、3年生は修学旅行の班別行動の計画の大詰めでした。いよいよ近づいてきましたね! よいプランはできたでしょうか。

 

 

 

 

朝は強い雨でしたが、午後いい天気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日はお休みのところ大勢の保護者のみなさんと生徒に集まってもらい、環境整備を行いました。
例年は夏休みに行っていたのですが、体育祭の前にということで、今年度から5月の実施となりました。
5月とはいえ校内には草がたくさん生えていたのですが、大変にきれいにしていただきました。本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の午後は修学旅行説明会でした。

3年生の保護者の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

当日が素敵な3日間となりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は2年生が県学力学習状況調査を行いました。
生徒のみんなとてもよく頑張っていました。そして今年からのCBTテストが無事に終わってよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝からの雨は上がり、午後はいい天気になりました。
2年生は第1回の体育祭練習で、ルールを確認しながら綱引きを行いました。

 

 

 

1時間目の体育で全員リレーが始まると、担任の先生たちは心配そうに校庭を見ていました。
1組の担任は…校庭に行ってしまいました。

 

 

 

 

 

3年生の学年練習の時間は…
例の伝統種目のルールの確認や練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

今日の昼休みも練習しているクラスが多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

2年生の校外学習実行委員会では、表紙の絵を決めていました。力作ぞろいでうれしい悲鳴です。

 

 

 

 

 

 

でも私は、3階の少人数教室の清掃用具入れの扉は、にこにこしているなと思っていました。

校内の顔シリーズはこちら↓

専門委員会(2022年12月1日の記事)

 

 

 

 

 

 

 

給食費等の口座振替について

 

 

給食費等の口座振替についてお知らせいたします。
4・5月分の口座振替1回目はすでに5月10日に行いました。
1回目の振替不能のご家庭は2回目の振替ができますよう、5月20日に設定いたしましたので、残高確認をお願いいたします。
滞りなく引落が出来ますようご協力お願いいたします。

 

          (連絡メール 5月15日 16:23)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日は県学調の1回目。3年生が頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今年からCBTとなり、タブレットで回答します。
画面が小さいので、紙と鉛筆の方がいいのではと、昭和生まれの私は思ってしまいますが、現代の子どもたちはこちらの方がいいのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日はさわやかないい天気。今日から昼休みの体育祭練習が始まりました。
多くのクラスが外に出て活動していました。

 

 

 

 

 

 

 

今日もスチールウールの実験を2クラス行いました。
今日もうまくいってよかったです。

 

 

 

今日は時々風雨が強くなる月曜日でしたが、みんな安全に、しっかりと頑張っていました。

 

 

3・4時間目は体育祭の選手決め。各クラス、組み合わせや走順などを一生懸命考えていました。

そんな中、このクラスはもうはちまきをまいて、気合が入っていました。

 

 

 

そして5時間目は生徒総会の学級討議。こちらも真剣に話し合うことができました。

今年から資料は紙ではなくタブレットで見ることになりました。

 

 

 

 

朝も木炭電池のプロペラが回っていました。まさか土日にもまわり続けていたのかと思い、T先生に聞いたら、今朝新しくセットし直したようです。

 

 

 

 

2年生の階に巨大な地下鉄マップを貼りました。
これは私が去年N先生にいただいたお宝です。校外学習の計画づくりに、大切に見てください。

 

 

 

 

放課後は校内研修。今日はICTで、タブレットの効果的な使用方法を学びました。大変参考になりました。

ただ、終わったのが4時40分。今定時退勤ウィーク中なので、何もできずすぐに帰らなくてはなりませんでした。
実際いますべての仕事が中途半端な状態になっています…(;^_^A 
時間だけでなく、仕事の中身を減らしてください~ m(__)m

 

 

交通事故被害者のご家族への義援金について

 

 

埼玉県より交通事故被害者のご家族への義援金のしおりが届きましたのでお知らせいたします。

交通遺児等の援護を目的として寄せられた善意の寄付金を、援護金及び援護一時金として交通遺児等に給付している等の内容のものです。
対象のご家庭、もしくは詳細が知りたい等のご家庭がありましたら、学年主任までお問い合わせください。

          (連絡メール 5月13日 11:34)

 

 

 

今日は1年生の心電図検査でした。

 

 

 

 

 

 

復活!給食の時間のRadio English Program !

本校英語科の素晴らしい取り組みです。(でも何言っているかわからん…(;^_^A )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はスチールウールの実験を行いました。2クラスともうまくいきました。

 

 

昨日の3年生の木炭電池は…
今日はプロペラが回り続けていました。
月曜まで回っていたらすごいのですが…。

 

 

 

 

 

隣の理科室におじゃましたら、3年生がボルタ電池の実験を行っていました。

 

 

 

 

 

 

そして2階の廊下では木炭電池の実験中でした。いいですね~!
電子オルゴールでエリーゼのためにが鳴り続けていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

5時間目、2年生の総合では、校外学習でのきまりを話し合いました。

 

 

 

 

 

 

そして6時間目はコースづくり。
修学旅行を見据え、この班別行動計画が今回の一番のポイントです。

 

 

 

 

 

 

今日から定時退勤ウィークとなりました。16時40分に帰らなくてはいけません。
仕事は中途半端になりましたが、早く帰ることができました。
私は西の空にこんなに細い月を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1時間目の体育を見に行きました。
今日はこれまでよりは涼しかったとはいえ、みんな自己記録更新を目指し、熱い走りで頑張っていました。
先生もお二人、生徒と一緒に走っていました。

この後午後からまとまった雨になり、寒くなりました。

 

大変遅くなりましたが、4月26日(金)、3年生が修学旅行に向けて学級討議を行い、きまりや行動について話し合いました。
自分たちで真剣に話し合って、決まったことはしっかりと守っていこうという、素晴らしい取り組みですね。

 

 

 

本日、1年生が校外学習に出かけ、みんなで協力して楽しんでくることができました。この様子はまた後日載せたいと思います…(このパターンが最近多い…?)

 

 

これまた大変遅くなりましたが、以前撮影して、HPにはまた後日としていた、4月11日のクラス集合写真を、このNEWSの4月11日の記事として載せておきましたので、ご覧ください。

 集合写真-1年生4月|行田市立長野中学校 (gyoda-naganochu.ed.jp)

 集合写真-2年生4月|行田市立長野中学校 (gyoda-naganochu.ed.jp)

 集合写真-3年生4月|行田市立長野中学校 (gyoda-naganochu.ed.jp)

 

 

今日私は硫黄の実験を2クラス行いました。全身気のせいか硫黄臭くなった気がします。これでこの危険な実験も無事終了することができました。