生徒玄関のそばにこのようなコーナーが設置されました。

 

 

 

 

 

 

行田の貴重な資料がたくさんあります。

 

 

 

 

 

 

今日はむしろ大人がじっくり見ていました。さすが社会科!!

保護者の方も三者面談等でご来校の際にはのぞいてみてください。

 

 

 

 

候補者、責任者そして選挙管理委員の皆さん、今日までごくろうさまでした。

本日、生徒会選挙当日を迎えました。

 

 

 

 

 

 

会長、副会長に、それぞれ5人ずつ立候補がありました。

 

 

 

 

 

 

 

感染拡大防止のため、今回もコンピュータ室からの配信による演説会となりました。

 

 

 

 

 

各教室では、顔もよく見え、演説もはっきりと聞こえて、むしろ良かったです。

どの教室もみんなしっかりと参加していました。

また、どの候補者、責任者の演説も大変立派でした。

 

 

 

そして各階に設けられた投票所にて投票。

市の選挙管理委員会から本物の投票箱と記載台をお借りしてきたものを使いました。

 

 

 

 

結果は来週に。

中庭の紅葉もとてもきれいになってきました。

ただ、ちょっと木が大きくなりすぎて、いろんな問題も…

3連休、気をつけて過ごしてください。

 

 

 

今日は毎週一回の登校指導の日。

門のところでは、明日行われる生徒会選挙の候補者たちが、投票を呼びかけていました。

 

 

 

 

今日は3年生が東部地区学力検査。5教科テストを頑張りました。

 

 

 

 

 

おまけショット。テスト前の風景

 

女子は黒板で重要用語を確認し…

 

 

 

 

男子はなぜかめちゃくちゃ密集していました。

 

 

 

 

 

 

1年生の理科は、光とレンズのところをやっていました。

2年生は、放電や電子について学習していました。

 

 

 

 

3年生は、仕事とエネルギーのところをやっています。

 

 

 

 

 

 

5時間目は1年 組の音楽と、3年4組の道徳で、指導の先生をお招きして、授業研究会を行いました。

 

 

 

 

 

 

本校のホープの2人の先生の授業、とてもよかったです。

 

 

 

 

 

 

おまけ

あるクラスの不思議な装置…?

 

 

 

 

 

 

 

 

18:19

左下からかけ始めました。

 

 

 

 

 

 

20:38

皆既月食中。

左下の方に天王星が接近し…

 

 

 

 

 

20:40

天王星が皆既中の月にくっつきました。

 

 

 

 

 

 

21:21

月が半分以上戻ってきました。

月がまぶしくて、天王星は見えません。

 

 

 

 

 

21:28

露出を明るくすると、右側に天王星が戻ってきていることがわかります。

皆既月食と天王星食が同時に起こる大変珍しい現象でしたが、よい天気でよく見えました。

次は…部分月食が来年2023年10月29日、皆既月食は2025年9月8日だそうです。

 

 

月曜日の5時間目は学活。

3年生は期末テストの範囲表が配布されました。

みんな微妙な…いや、やる気に満ち溢れた表情でした。

 

 

 

 

そして廊下では二者面談も行われていました。

明日からは三者面談もスタート。担任の先生、ご苦労様です。

そして保護者の方、よろしくお願いします。

 

 

 

生徒会本部が設置している意見箱。

今日は意見の日ということで、積極的にみんなの考えを集めていました。

 

 

 

 

 

 

放送委員会では、いろいろあってダメになってしまった下校放送用の音楽をどうしようか話し合い、新しい曲が決定しました。

どんな曲か…皆さんお楽しみに。

 

 

 

 

選挙管理委員会では、来週に迫った生徒会選挙に備えて、準備やリハーサルを行っていました。

みんなよりよい長野中のために頑張っていますね。

 

 

 

 

本日の午後、3年生と保護者の皆様に集まっていただき、進路PTAを行いました。

 

 

 

 

 

とても複雑でたくさんの内容でしたが、みなさん真剣に聞いていただきました。

これから進路選択の時期となりますが、みんなで頑張っていきましょう。

本日はありがとうございました。

 

 

 

今日もお昼休みに、生徒会主催の交流会が行われ、多くの生徒が参加しました。

 

 

 

 

 

赤い悪魔?

いえ、警察側の人たちです。

一生懸命追いかけてくれたので、盛り上がりました。

 

 

 

 

冷静な人たち。

 

 

 

 

 

 

逮捕された人たち。

最後に生徒会長さんが「参加してくれてありがとうございます」とあいさつしていました。

2日間で、学年を越えてみんなが仲よくなれたような気がします。

 

 

長引くコロナ禍で、学校でも学年を越えた交流ができずさびしい…という現状を乗り越えようと、生徒会本部が「交流」会を企画してくれました。

 

昼休み、消毒液をもって待ってくれている生徒たち。

ここを進むと…

 

 

 

 

生徒会の生徒たちが、「交流会」を進行していました。

 

 

 

 

 

学年を越えて、「ケードロ」を楽しみました。

 

 

 

 

 

「棒をもった鬼」ではありません。

感染防止のため、新聞を丸めた棒でタッチしていたのでした。

 

 

  

 

捕らえられた人たちも、「生徒会クイズ」に正解して、また復活していきました。

楽しいイベントをつくってくれてありがとう!

 

 

 

 

 

朝の会で生徒会で行う交流会について話し合っていました。頑張っていますね。

 

 

 

 

 

今日も寒い日でしたが、水を使って、浮力の実験を行いました。

 

 

 

 

 

でも…むしろ生徒が食いついたのはこちら。確かにこれ、見ていて飽きません。

 

 

 

 

 

しかも商品を検索してみてびっくり!!お高いんですね。

 

 

 

 

 

 

 

本日から生徒会選挙の受付が始まりました。場所はここです。

選挙管理委員さん、ご苦労様です。

 

 

 

 

 

 

今日の放課後は、職員研修も兼ねて、学校保健委員会が行われました。

本校のスクールカウンセラーでもあるI先生に講演していただきました。

 

 

 

3年の理科は水圧のところに入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日県大会に行って頑張ってきた剣道部が帰ってきました。

ごくろうさま~

 

 

  

 

こちらは音楽会の日の夕方。ソフトボール部が頑張ってきました。

 

 

 

 

今日は2年生が「がん教室」を行いました。とてもよいご講演だったそうです。写真があったらまた載せたいと思います。

 

本日の理科室の掘り出し物。昔のpH計です。

当時相当高価なものだったと思われます。

詳細をご存じの方は教えてください。

 

 

 

 

土曜日の音楽会では皆さんごくろうさまでした。

今朝、審査結果の発表と表彰の集会が、コンピュータ室で行われました。

 

 

 

 

 

その様子を教室で見守る人たち。ドキドキ…

 

 

 

 

 

 

表彰されたみなさん、おめでとうございます。