昨日、学校環境緑化コンクール支部審査がありました。暑い中、長野中の緑化活動について指導者の先生方より、アドバイスをいただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 本日、桶川サンアリーナにて、女子バスケ部が県大会2回戦に出場しました。対戦相手は、さいたま市第二東中学校でした。善戦むなしく惜敗しましたが、選手たちは、今持っている力を出し切り、がんばりました。3年生のみなさん、お疲れ様でした。1・2年生の皆さんはこれに続きましょう。この他、女子バドミントン、卓球男子ダブルス、体操男子個人が県大会に出場しがんばりました。 明日、25日は、柔道男子個人が上尾の県立武道館で、28日は越谷総合体育館で剣道男子個人の県大会に出場します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日、本校体育館で第1回学校保健委員会を開催しました。行田市保健センターと大塚製薬から講師の先生にご来校いただき、PTAや職員、各部の部長の生徒を対象に熱中症予防についてご指導いただきました。熱い夏、熱中症には十分注意をしましょう。

 

 

 

 

本日、久喜市総合体育館にて、バドミントン個人戦ダブルスの県大会が行われました。本校からは、男女共に1組ずつ出場しました。男子は長谷部璃人・長谷部紘人組が1回戦、鷲宮東中と対戦しましたが善戦及ばず惜敗しました。女子の對馬・小堀組は2回戦、強豪春日部武里中学校を相手に2-0のストレートでセットを奪い勝ちました。続く3回戦は団体戦優勝の埼玉栄を相手に健闘しましたが、残念ながら惜敗しました。しかし、よくがんばりました。お疲れ様でした。女子の2人は24日のシングルスをがんばってください。

 

 

 

 

 

 

 

 夏休み初日、9時30分より、救急救命法の職員研修を行田市消防本部、南分署の隊員を講師に招き実施しました。生徒の命を預かる学校として、こうした救急救命法の実施は、いかなる時でも、緊急にしかも的確に対応するために、必須のものと考えています。行田市、行田市教育委員会等関係機関に協力を仰ぎ、ダミー4体を用意し、学年単位を基本とする4グループに分かれ、一人一人の先生方全てがAEDを使って救急救命法を確実にできるよう実技研修を行いました。2学期は、2年生の保健の授業で、救急救命法について、生徒一人一人が活用できるよう、行田市消防本部より講師の隊員を複数名招き実施します。長野中は安心・安全な学校づくりをめざします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、社会を明るくする運動行田地区大会が教育文化センター「みらい」で開催され、行って来ました。社会を明るくする運動推進委員会委員長である工藤市長をはじめ、行田警察署長など、関係各所の団体の長の皆様が集まり盛大に開催されました。講演では、青少年育成アドバイサーの笹島千代子様が「子どもたちの幸せを願って」という演題で熱く話していただきました。

 

今日から45日の夏休みが始まりましたが、県大会も熊谷スポーツ文化公園陸上競技場を舞台に始まりました。本校からも男女ともに各種目において出場しており、活躍が大いに期待されるところです。22日はバドミントンが久喜総合体育館で個人戦、24日は、バスケ女子が桶川で、柔道が上尾の武道館、卓球男子ダブルスも上尾の体育館、体操が熊谷で、27日が越谷で剣道の男子個人が行われます。がんばれ長中生!

 

 

 

 

 大地震の対応について、行田市より一斉に本日プリントが配布されました。震度5弱以上の地震が発生した時は、原則として、生徒は学校で待機し、保護者の迎えで下校させるという内容です。詳しくはプリントでご確認ください。安心・安全な学校づくりをめざす長野中では、終業式、校長より説明がありました。保護者の皆様、ご理解・ご協力をお願いいたします。その後、生徒指導主任からは、夏休みの生活について、養護教諭からは熱中症予防等について話がありました。

 

 

 

 

終業式後、学活の時間に担任から通知票が渡されました。1年生は学校で初めて通知票をもらいました。みんな「ハラハラドキドキ!」していました。担任より、成果と課題についてアドバイスがありました。

 

 

 

 北埼玉大会や各種の競技会、展覧会等、たくさんの生徒が活躍し、本日、表彰されました。おめでとうございます。まさに、よさやとりえを伸ばしている長中生のがんばりにエールを贈ります。県大会等での活躍を心から応援しています。

 

 

 

 本日、1学期の終業式が体育館で行われました。各学年の代表生徒から今学期を振り返ってのまとめと夏休みや2学期に向けての抱負が述べられました。また、校長先生からは、1年生については、部活動について、暑い夏を乗り越えること。2年生は、部活動等学校の中心という自覚のもとがんばること。3年生は、進路に向けて、高校見学や受験勉強について集中すること等、式辞がありました。「よさやとりえを伸ばし 笑顔あふれる学校」をめざし、「生徒が主役」「チーム長野」「家庭・地域の連携・協力」の3本柱で2学期、さらに飛躍しましょう。45日の充実した夏休みになることを願っています。

 

 

 本日の1時間目には、2年生が剣道場、3年生が体育館で、2時間目には、1年生が体育館で学年集会を行いました。それぞれ、1学期を振り返って、生徒の自主的、自治的な取組をほめ、たたえていました。まさに、長野中のめざすよさやとりえを伸ばし笑顔あふれる学校そのものの取組です。生徒の皆さん、君たちが長野中の主役です!先生方、生徒のよさやとりえを認め、励まし、称えていただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 学期末恒例の大掃除が3時間目、全校で一斉に行われました。1学期を終了するにあたり、きれいにして夏休みを迎えます。このような伝統は、日本の学校独自のもののようですが、よき伝統だと思います。

 

 

 本日2時より、地域から講師の大沢様を招き、体育館でだんべ踊りの講習会を行いました。我が長中連は総勢160名を超える大所帯となりました。暑い中ではありましたが、講師の先生の指導のもと、全員による「ソーレ!」のかけ声にあわせ、勢いのある踊りが披露されました。7月26日の浮城まつり本番での踊りが今から楽しみになってきました。行田の伝統である浮城まつりをだんべ踊りで堪能したいと思います。やはり、子ども達や若い世代が祭りに参加すると活気が生まれます。当日は生徒、先生、PTAが共に汗かき踊る長中連の演技に熱いご声援をお願いします!長野中は行田のよさを伝えます。