今年度から、正門前の掲示板や校長室前に月のことばを掲示しました。月ごとに掲示していきます。感じたことや思ったことを載せていきますので、目に止めてください。そして、よかったら自らの生き方の一つの指針にしていただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

 先日に開催した部活動保護者会では、たくさんの保護者の皆様にご出席いただきましてありがとうございます。保護者会の後、実際に部活動の様子を見学していただきました。いかがだったでしょうか。保護者の皆様が実際に大会や練習試合に来てくださり、まじかで応援していただくと子供たちも励みになります。どうか、保護者同志も横のつながりをもっていただき、お誘い合わせで応援していただければ幸いです。チーム長野、職員、保護者全員で一丸となって生徒の活動を応援していきましょう。

 

 

 

 

 

 昨日、午後4時より各教室にて、部活動保護者会を開催しました。多数の保護者の皆様にご来校いただきまして誠にありがとうございました。4月26日に部編成会議を開き、1年生も本入部となりました。年度初めのこの時期に部活動保護者会を実施することにより、顧問と保護者が共通理解することができます。生徒にとって学校生活の中で極めて意義の深い部活動ですが、保護者の皆様のご理解・ご協力なしでは取り組むことができません。顧問から部活動の意義や指導方針をはじめ、具体的な活動計画や確認事項について説明がありました。最後に協議事項について話し合いました。今後ともお気づきの点があれば、なんなりと顧問等に相談していただきたいと存じます。

 

 

 

 

 

 

 本日、2時半より、図書室にて、平成28年度PTA新旧評議員会を開催しました。平成27年度の事業報告および会計報告、平成28年度の組織と事業計画、予算案について審議されました。ご多用の中、お集まりいただきありがとうございました。次は5月13日のPTA総会です。よろしくお願いいたします。

 

 

 21世紀を担う子どもたちの健全育成には、学校と家庭が連携・協力しなければ成り立ちません。入学式後は1年生、4月18日には、2・3年生の保護者の皆様に、平成28年度の役員を決めていただき誠にありがとうございました。いよいよ来月の13日にはPTA総会があります。先日の本部役員会では、その準備が校長室で行われました。役員の皆様、遅くまでお疲れ様でした。

 

 

 

 今年度第2号の桜賞を授与しました。離任式の最後に校歌を歌う場面で新入生は、まだ校歌を覚えていないため、生徒手帳を見て歌っていました。その際、生徒手帳を用意できなかった友達に、自らの生徒手帳を見せてあげて、一緒に仲良く歌っている生徒がいました。大変微笑ましい光景でした。そんな様子を見た先生が、その生徒の親切に感動し、桜賞を推薦してくれました。困っている生徒にすかさず気の利いた、はからいをした生徒はすばらしいと思いますし、その様子を見て称える先生もすばらしいと思いました。これからも心温まる取組をどんどん行っていきましょう。そして、桜賞の推薦をお待ちしています。

 

 

 

 4月は健康診断の季節です。昨日、今日と尿検査を実施しました。また、先日は歯科健診が実施されました。丈夫な歯は健康の源です。8020運動が実施されていますが、80歳まで自分の歯を20本残そうという運動です。この後、健診の結果が保護者に通知されます。治療が必要な生徒は、速やかに通院してください。

 

 

 

 本入部2日目、1年生は、早く部活動に慣れるためにがんばっています。2・3年生も後輩が入り、「先輩になったなあ」という実感が生まれました。部活動をとおして、自主性、協調性等人間性を磨いてください。

 

 

 

本日、部編成会議が部活動ごとにそれぞれのクラスで開催されました。各部とも顧問、部長等から部の活動方針や活動計画等の説明がありました。また、新入生や2・3年生が自己紹介を行いました。いよいよ今日から正式部員となりました。

 

 

 

 

 

 明日、部編成会議が行われ、1年生は仮入部期間を終え、正式入部となります。また、5月2日は部活動保護者会を開催します。いよいよ1年生が加入し、本格的な部活動が始まります。

 

 

 

 昨日の離任式において、転退職された8名の先生方からたくさんの励ましの言葉をいただきました。安藤前教頭先生(現加須東中校長)からは、①素直な心②前向きな心③強い心について話がありました。浅見先生からは長中生らしさ(勢い、パワー)をこれからも生かしてほしいという話がありました。この他、長中生に向けてたくさんの期待の言葉をいただきました。また、ゆかりのあった生徒からのお礼の言葉の中に、お世話になった先生との劇的な話があり、まさに、学校でいろんなドラマが生まれているんだなと感心させられました。ドラマがなければ学校じゃない そして長中じゃない! 転退職された先生方、いろんなドラマをありがとうございます。生徒たちの胸に確かに刻まれました。一生の思い出をありがとうございます。こんなドラマを体験し、生徒から慕われる瞬間を味わえることが教師冥利につきるひと時だと思います。先生方のこれからのご活躍をこころからご祈念いたします。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 本日、午後より転退職した8名の先生方をお迎えし、離任式を行いました。お世話になった先生と馴染みの深い生徒達が感謝とお礼の気持ちをこめてスピーチし、花束を渡しました。思わず、感動し涙する生徒や先生の姿を見て、これが長中ならではの純粋な心根であると改めて感動しました。また、去られた先生から、長野中のよさを聞かされ、伝統の重さを感じることができました。こうしたよき伝統を築いていただいたことに改めて先生方へ感謝とお礼を申し上げます。先生方のますますの発展・充実とご健勝をご祈念申し上げます。長い間、ご尽力いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日、羽生モータースクールの先生を招き、交通安全教室を実施しました。実際にシュミレーションによる架空運転により事故の状況を再現するなど、リアルな疑似体験を通して事故発生のメカニズムを探る講習は、生徒の関心を高め、交通事故の危機意識を深めるものでありました。本校は、昨年、行田市自転車安全運転促進条例を受け、通学者のみならず学校の管理下における自転車利用においては、ヘルメット着用を本年度4月1日より義務づけしました。今日の講義の中でもヘルメットを着用することにより、生命維持の可能性が高まったという説明もありました。保護者の皆様、ぜひ、ヘルメットの着用について、お声かけをお願いしたいと思います。