本日、学期末の学年集会を各学年が体育館や剣道場で行いました。1年生は1学期を振り返り、がんばったことと改善点、夏休みがんばりたいことについてクラスの代表がみんなの前で述べました。2年生は恒例の学級代表から1学期を振り返ってのコメントとその学級代表に対して担任の労いと感謝の言葉、感謝状が手渡されました。3年生は、修学旅行での行動を記した報告集におけるベストデザイン賞を表彰していました。各学年ともに、学年集会において、生徒が一生懸命取り組んでいることを認め称える学年の温かい志が伝わってきました。長野中学校の目指す学校像は「よさやとりえを伸ばし 笑顔あふれる学校」です。長野中全校を挙げてこの取り組みは推進していく所存であります。

 

 

 

 

 

 

 毎年、友好都市の行田市、桑名市、白河市の3市の中学生が夏休みに交流を深めています。今年度は、行田市が桑名市、白河市を迎えることで、8月3日~5日まで市内で各種のイベントを行います。4日には古代蓮会館にて、3市中学生フォーラムが開催されます。テーマは「いじめについて」でたがいに意見交換を行います。先日、生徒会本部役員を集め、事前の打ち合わせを行いました。同時に校長先生から激励の声かけがありました。生徒会本部の皆さん、行田市の代表、そして、長野中の代表として自らの意見を堂々と述べてきてください。

 

 

 

 7月9日、騎西中学校にて、北埼玉地区水泳大会が実施されました。本校からは4名の精鋭たちが参加しました。残念ながら後数秒で標準記録を突破し県大会に出場するところでしたが、後一歩及びませんでした。残念でしたが校長室に結果を報告に来てくれました。皆、1・2年生なので今後が楽しみです。

 

 昨日、地元の大澤様を講師として招き、だんべ踊りの講習会を開きました。今年も生徒、先生、保護者で長中連を組織し、昨年以上の大編成となりました。今月31日に行われる浮城祭りでだんべ踊りを披露します。3年連続して準大賞をいただき毎年盛り上がっています。地域の祭りに、生徒、先生、保護者が一丸となって取り組むことにより、互いの絆が深まり、ふるさと行田を愛する心が育つものと考えます。当日、多数の皆様の応援を期待しています。長野中学校から行田の祭りを盛り上げていきましょう!

 

 

 

 

 昨日、3学年は5時間目に授業参観、その後、各クラスで学級懇談が行われました。3年生にとっては、極めて重要となる夏休みをどう過ごすかについて話し合われました。特に、この時期に大切なことは、行ける学校ではなく、進みたい学校をしっかり選び、学校説明会や1日体験入学等、高校へ足を運び、自らの目で学校の特色、雰囲気を確かめることが必要です。特に、1校ではなく、複数校訪問して比べてみましょう。そして、夏休み早々に行われる3者面談等、生徒、保護者、担任でよく話し合ってください。

 

 

 

 

 昨日、2学年も1学年同様に授業参観と期末PTAを開催しました。ご多用の中、多数の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。授業参観では、各クラスともパワーポイントを使って、東京見学の様子を保護者の前で発表しました。パソコンを使って、班行動の様子をまとめ発表するなど楽しかった学年行事を振り返る貴重な機会となりました。2年生はその後、体育館に場所を移動し、学年PTAを行いました。

 

 

 

 

 

 

 本日、早朝より、行田市職員の5名の皆様が来校し、地域の避難所である本校の体育館や防災倉庫、AEDの点検を行いました。特に、ライフラインである水、食料の備蓄状況と簡易用発電機を確認しました。非常事態においては、電気が使えるかが大きな問題です。チョークや燃料のレバーを開いた後、一気にロープを引っ張りモーターを作動させ、エンジンがかかった瞬間は、大きな拍手がわきました。もしもの時を想定し、このように事前に施設・用具を確認・点検することの重要性を改めて認識しました。安心安全な町づくりをめざす行田市の防災の拠点として、今後も地域の学校としての責務を果たしてまいりたいと強く思いました。市の職員の皆様、早朝よりご対応いただきありがとうございました。

 

 

 

 本日、午後、本校体育館にて、埼玉県警察本部少年課「非行防止指導班」「あおぞら」から2名の講師を迎え、非行防止・薬物乱用防止教室を開催しました。夏休みを前に、たくさんの誘惑がある今の社会では、特に、飲酒・喫煙、深夜徘徊、薬物乱用の他、万引き等が大きな問題となっています。そんな中で、生徒一人一人には、善悪の判断力と「ノー」と言える強い心、正しい実践力が必要です。暑い中でありましたが、生徒たちは真剣に話を聞いていました。「あおぞら」の皆様、本日はお世話になりました。

 

 

 

 先週、生徒朝会で生徒会主催による長野鐘(ナガノーベル)賞が杉野生徒会長より授与されました。この賞は、桜賞(先生、地域の方等が推薦する賞)と並び生徒自身が決める功労賞、善行賞であり、クラスの仲間から推薦された生徒に授与されます。今後とも長野中学校は「よさやとりえを伸ばし笑顔あふれる学校」を目指します。

 

 

 本日、小雨降る中でありましたが、予定どおり資源回収を実施しました。保護者・地域の皆様には早朝よりご対応いただきありがとうございました。生徒と職員、保護者・地域の皆様が一同に集まり、共に汗を流すこの体験は、お互いの絆を深めるためにも貴重な機会であります。また、この取組によって得た財源を子ども達のために生かしていきたいと思います。今日はご協力いただき誠にありがとうございました。

 

 

 北埼玉地区バドミントン大会において、女子シングルスで小堀さんが優勝、男子ダブルスで長谷部ペアが優勝し県大会出場を決めました。この他、女子ダブルスで小堀さん・菊地さんペアが男子シングルスで長谷部君が入賞し県大会出場を決めました。おめでとうございます。

 

 

 

 厳しい暑さの中で行われた北埼玉地区ソフトボール大会において、本校ソフト部は、準決勝騎西中に15-7でコールド勝ちをおさめ、続く加須平成中との決勝戦は、23-2の3回コールドで圧勝し、昨年の新人戦に続き優勝し県大会出場を決めました。おめでとうございます。特に、各バッターの打撃力が炸裂し、大量得点につながりました。7月末に行われる県大会に向けて、もう一度、守備や連携プレー等を見直し調整に励んでください。暑い中、応援くださった保護者の皆様、そして、地元連盟の審判や役員等各学校の顧問の先生方ありがとうございました。

 

 

 本日、加須市営テニスコートで北埼玉地区女子ソフトテニス団体が行われ、女子テニス部が3位に入賞しました。おめでとうございます。