昨日行われた浮城祭りにおいて、わがチーム長野は、生徒、職員、保護者総勢178名の参加チーム最大の長中連を編成し、夜の行田の町中を勢いよく踊りました。その元気あふれるチームワークにより、4年連続「だんべ踊り準大賞」を受賞しました。ふるさと行田の地において、夏の夜を十分楽しむことができました。チーム長野、絆と団結力の強さを感じた1日でした。応援してくださった保護者、地域の皆様等関係者の皆様ありがとうございました。

 

 

 

 本日、浮城祭りにおいて、長野中は生徒、職員、PTA総勢178名の長野中連(参加連最大)を編成し、行田の町に繰り出します。関係の皆様、応援よろしくお願いします。スタート開始は18:50です。最後の調整に励んでいます。

 

 

 先日、学校保健委員会を開催しました。PTAや学校職員が参加のもと、体育委員長、保健委員長から本校の生徒の新体力テストの結果や身体測定の結果について発表がありました。その後、久喜市株式会社シェーネから講師の先生2名を招き、健康と靴という演題でご講演いただいきました。

 

 

 

 夏休みに入る前に、美化委員は、大掃除の後、残り、放課後、教室のワックスがけをしてくれました。机椅子を廊下に出し、教室の床をしっかり磨いた後、ワックスをかけました。おかげで床はピッカピッカです。また、給食委員はクラスの配膳台をしっかり磨いてくれました。生徒が主役の本校では、こうして委員会活動により、学校みんなの生活しやすい環境を整えています。美化委員会、給食委員会の皆様ありがとうございます。

 

 

 

 

 昨日、21日から行田市の代表としてオーストラリアへ海外派遣に行った生徒が帰ってきました。本校からは、3年生の中嶋君、星野さん、2年生の増田君の3名が行きました。本日、早速、学校へ帰国報告に来てくれました。特に、ホームステイ先のホストファミリーと英語で話せてコミュニケーションが図られたことがうれしかった半面、本場の英会話についていけないなど、自らの英語力の未熟さを痛感したと語っていました。また、ジュニアハイスクールを訪問したり、現地の歴史、文化、自然を見学したりすることにより、オーストラリアのよさを肌で感じることができたとうれしそうに話してくれました。そして、海外へ行ったことにより、日本のよさを再認識できたこともよかったと語ってくれました。9月に全校生徒の前で、帰国報告会を行います。ぜひ、海外派遣に行った成果を発表することにより、多くの生徒が世界に目を向け、グローバルな考えや自らも外国へ行ってみたいという思いが生まれるよう工夫してほしいと思います。この海外派遣をきっかけに、行田の子どもたちが世界で活躍できることを願っています。中嶋君、星野さん、増田君お疲れ様でした。

 

 

 

 

 7月25日、月曜日、行田市産業文化会館で第121回行田市教育研修大会に行田市全小学校16校、全中学校8校、進修館高校、行田特別支援学校の合計26校から先生方、PTA等が参加し盛大に開催されました。工藤行田市長等多数のご来賓皆様からごあいさついただきました。また、第2部では西中の発表があり、その後、文部科学省初等、中等教育局視学官の田村学先生から演題「学習指導要領の改訂の方向性ーアクティブ・ラーニングの視点による不断の授業改善」の内容でご講義いただきました。本校職員も全員で次期学習指導要領の趣旨を学びました。

 

 

 昨日、今日と熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて埼玉県学校総合体育大会陸上競技の部が開催されました。本校からは北埼玉地区を勝ち抜いた精鋭たちが臨みました。長中魂で頑張りました。お疲れ様でした。

 

 

 昨日、東松山市で行われた県大会において、本校ソフト部は、初戦、坂戸市立住吉中学校と対戦しました。初回と3回に大量点を奪われ、残念ながら10-0のコールドで負けました。県大会の壁は厚かったですが、この経験を今後に生かして、また、挑戦しましょう。3年生の皆さん、お疲れ様でした。少ない人数でしたが、よく後輩たちをまとめ鍛えてくれました。ソフトボール部のさわやかなあいさつと笑顔はチームワークの源です。1・2年生の皆さん、先輩たちの築いたこのよき伝統を引き継ぎ県大会1勝を目指し、この夏、練習に励んでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日、埼玉県中学校総合体育大会柔道の部が上尾市の県立武道館で実施されました。本校からは3年の倉田君が出場しました。寄居男衾中と対戦しましたが常に攻め続けましたがわずかの差で判定で惜敗しました。しかし、柔道部の仲間も応援に駆け付け、チーム長野で頑張りました。

 

 

 

 

 

 

 

 本日、上尾運動公園体育館にて、埼玉県学校総合大会中学校卓球の部個人戦が行われました。本校からは、女子シングルスに津久井さんと五十嵐さんが出場しました。1回戦を見事突破し2回戦へ進出しました。残念ながら負けてしまいましたが、2人は2年生であり、よい経験となりました。3年生での活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日から、県大会が始まります。本校からは、ソフトボール、卓球、柔道、陸上、バドミントンに出場します。長中魂でがんばってきてください。そんな中、全国大会に出場する生徒もいます。1年生の小石さんは小学校の時よりボーリングを始め、5月に行われた県予選で勝ち抜き、埼玉県代表として7月25日~27日、京都府宇治市で行われる文部科学大臣杯第40回全日本中学ボウリング選手権大会に出場します。一方昨年も紹介しましたが、3年生の秋元さんは、空手において、5月に開催された予選を勝ち抜き、埼玉県の代表として、8月26日~28日、新潟市で行われる第24回全国中学生空手道選手権大会に出場します。埼玉県、行田市、長野中の代表として長中魂でがんばってきてください。活躍を期待しています。このように長中生は、自らのよさやとりえを伸ばしあらゆる分野で活躍しています。

 

 

 本日より、42日間の夏休みが始まりました。同時に3年生は早速、担任、生徒、保護者による進路相談、いわゆる三者面談が始まりました。あわせて、3年生は図書室にて、3年職員がつき、補習講座を13:30~15:30の2時間開設し学力向上を目指しました。夏を制するものは受験を制するのごとく、3年生の皆さんがんばってください。そして、1・2年生は、家庭訪問が始まりました。保護者の皆様、ご対応ありがとうございます。お世話になります。

 

 

 

 終業式が終わり、各クラスで1学期最後の学活の時間が始まりました。担任からまとめの話があったり、夏休みの計画表の提出等があったりした後、メインは、やはり通知票でした。特に、1年生は中学校で初めてもらう通知票にワクワクどきどきしていました。この通知票とあわせて埼玉県学力学習状況調査の結果を今後の学習に生かしてください。

 

 

 

 本日、1学期終業式が行われました。はじめに校長先生から以下の式辞がありました。「今日、通知票が担任から手渡されるが、その結果と共に、年度初めの4月に実施した埼玉県学力学習状況調査の個票も返却される。国の全国学習状況調査を受け、埼玉県ではさらに一人一人の学力の伸びを見極めようと、中1では小学校6年生、中2では中1、中3では中2の結果も同時に掲載し、経年変化を見て成果を検証できる取組が始まった。自分の学力のレベルはどうなのか、さらに、各教科のアドバイスを参考にして学習に励んでもらいたい」という内容でした。保護者の皆様も本日、お子様から個票を預かり、現在の学力と昨年の学力を比較し励ましの言葉をかけていただきたいと存じます。この後、各学年代表生徒から1学期を振り返ってということで発表がありました。また、式の後は、表彰があり、北埼玉地区大会等で活躍した運動関係や作文、硬筆等で優秀な成績をあげた生徒に賞状が校長先生より手渡されました。長野中はこんなにたくさんの生徒が活躍しています。